韓国ではLINEよりカカオトークを使うことが多いのはみなさんご存知かと思います。
むしろLINEをダウンロードしている人が珍しいくらいです。
そのあたりのことについてはこちらの記事が参考になります
・LINEより断然カカオトーク!韓国のSNS事情!カトクって何?
そこでカカオトークを現在進行形で利用している方も、これからカカオトークを使ってみようという方も是非知っておきたいカカオトークのキャッシュクリアについて取り上げてみたいと思います!
カカオトークの容量が重い問題
カカオトークを使っていると気づくこと
それが「カカオトークは容量が重い」ということ。
スマホの「ストレージ管理」をみてみるとかなりの容量を使っていることに気づくと重います。
そうでなくてもカカオトークを使い始めてから重くなったなんて声もちらほら聞きます
カカオトーク容量重いから消したい気分
— 金爆(弟)もももおっり◢͟│⁴⁶ (@mina_momo_run) 2017年9月4日
携帯クソ重いと思ったら原因カカオトークだった
— 心機一転べーるくん (@ve__llyes) 2016年4月15日
私も韓国に来てカカオトークを頻繁に使うようになってからというものなんだか最近写真が撮れなくなったなぁと感じていました。
すぐにスマホの容量がいっぱいになってしまうんですね…
かといって韓国では国民のほぼ全員がカカオトークをインストールしているような状態で、韓国に住んでいるからにはアンインストールすることもできずで困っていました。
カカオトークの容量を減らす方法
LINEもカカオトークも、キャッシュデータを消していかないと、スマホがどちゃくそ重くなる。
— 新井 輝 (@AraishiCafe2) 2018年5月16日
このツイートにも書かれていますが、「キャッシュデータを消す」ということが大切になってきます。
キャッシュを削除するやり方
では手順です。
まずはアプリの右上にある設定ボタンを押します。
次に「その他」を押します。
その他の中の「ストレージ管理」を選択します。
そうすると「キャッシュを削除」と出てきますので、こちらを押します。
私の場合はこのキャッシュの削除を定期的にしていて、3.1MBしか溜まっていませんが、1回もやったことのない人ならかなり溜まっているはずです。
これによってこのカカオトーク内に一時記憶しているデータを消去しますので、削除した分だけ軽くなっています。
これは定期的にしてあげるようにしましょう!
キャッシュを削除しても大丈夫なの?
でもこのキャッシュを削除って、しちゃっても本当に大丈夫なの?
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ではそもそもキャッシュとは何なのでしょうか?
キャッシュとは
キャッシュ は、CPUのバスやネットワークなど様々な情報伝達経路において、ある領域から他の領域へ情報を転送する際、その転送遅延を極力隠蔽し転送効率を向上するために考案された記憶階層の実現手段である。実装するシステムに応じてハードウェア・ソフトウェア双方の形態がある
引用:Wikipedia より
ん〜・・・わかりづらい…
これだと何のことだかさっぱりよくわかりませんよね。
ですがこちらにはわかりやすくまとめられていました。
キャッシュとは、よく使うデータを早く読み込むために存在するもの。一時的なデータ、履歴のようなものです。たとえば、ブラウザアプリで再度同じページを開いた場合に速やかに表示させることができるといった役割があります。
しかし、定期的に削除しないとキャッシュはどんどん増え続け、蓄積されていくと他の動作に影響を及ぼすほどのゴミとなってしまいます。これはパソコンやスマホなどで生じるもので、Android端末もキャッシュが溜まりすぎるとスマホの動作が遅くなってしまいます。
引用:モバレコ より
つまり、キャッシュとは「よく使うデータを早く読み込むための一時的なデータ」ということです。
便利な機能ではあるのですが、新たにどんどんたまり続けてしまうので、知らず知らずのうちに実はスマホ自体が重くなってしまっている…なんてことが起こりかねません。
そして、実際にこのキャッシュを消してみたところの私の所感ですが、先程言った「よく使うデータを早く読み込むため」に関しては何不自由を感じないところでした。
むしろスマホが軽くなって良かった面が強いと感じました。
もちろん今まで友達や知り合いとしてきたやりとりも消えることは一切ありません!!
ですのでカカオトークを使う際は定期的にこのキャッシュの削除をするようにしましょう!
それでも重いよ〜という場合は
今まで紹介してきたキャッシュの削除ですが、これをしてもカカオトークの容量が重くてスマホのストレージの邪魔をしているよ〜という場合があります。
そんな場合は、苦肉の策ですが、あまり頻繁に会話をしない相手とのやりとりを「退室」しましょう!
カカオトークというのはLINEのように一定期間が過ぎると写真が見られないということはなく
消してしまわない限りは良くも悪くも今までのやりとりが消えずにずーーっと残ったままになっています。
これはトークを消したくない人にとってみては嬉しくもあり、こういったストレージの面で邪魔にもなる部分で、難しいところではあるのですが、
「容量が邪魔と感じていて、トークを見返すことはない」
という方であれば、思い切って友達とのトークを退室してしますことによって、その容量をガクッと減らすことができますので、やってみましょう!
これをやればびっくりするくらい容量が減って、全く邪魔になりません。
ですがもし、トークの中に大事な写真や保存しておきたい動画などありましたら、退室をする前にスマホに保存しておくことを強くオススメします!
退室(消す)してしまってからでは戻ることはできませんのでご注意くださいね!