【「アンニョン!韓国」093.韓国の学校は夜みんなで補修するの?日韓の学校の違いについて】の文字起こしスクリプトです。
Apple Podcast・Google Podcast・Anchor・Stand.fm・Spotifyのいづれでもお聞きになれます。

はい皆さんこんにちはこんばんは。今回もですねアンニョン韓国やって参ります。ということで皆さんからお寄せいただいたコメントからですね先にご紹介させていただきます


하이


ニックネームAさん。ほぼ韓国ドラマで聞いたことあるスラングでとても楽しく聞けました。自然に知ってる自分にも驚きましたというコメントを頂きましたありがとうございます


감사합니다


はいあのスラングの回を聞いてねコメント頂いたと思うんですけれども確かにねこうやっぱり知ってるのと知らないのとでは全く違うと思うのでスラングであってもなんであってもね、いろんな言葉を吸収していくと韓国ドラマの楽しみ方もまた全然違ってくるかと思いますのではい。このラジオだけに限らずねいろんなところから吸収していただけると良いかと思います


하이


コメント頂きましたAさんありがとうござました。さて続いてニックネームSさん。韓国ドラマを見始めて韓国語覚えたいと思っていますが全然覚えられないです。佐藤さんとJPさんの声がとても素敵でいつ聞いても心地よく入ってきますっていうようなコメント頂きました


감사합니다


ありがとうございます。ま確かにねその勉強にはねやっぱりこう好きなものが一番だと思うんですよね


그렇죠


やっぱり好きな物を使って勉強するってのが一番だと思うんですけれどもそのこのラジオっていうのもねその韓国に関するこうざっくりっとしたね予備的な知識をつけるっていう意味とプラス韓国語の聞き取りというイメージで聞いて聞き流してもらってですねまあその平行してそのSさんの好きなドラマも楽しむっていう風にして頂けるとよりこドラマの内容がすっと頭に入ってきて、理解度も上がるのかなと思いますのでぜひ上手にですねこのコンテンツを使いこなしていただけると良いかと思います


하이


コメントして頂きましたSさんありがとうございました


감사합니다


さて最後のコメントです。こちらは匿名希望の方からです。こんにちは。サイ先生りなマム先生(お二人とも大好きな尊敬している先生です)のゲスト会がきっかけでpodcastで聞き始めましたどの回もすごくためになります韓国語だけの番組はなかなか全部は理解できないのでぼんやり聞きますがこちらの番組は交互のやりとりが緩急をつけて聞くことができるので楽しいです。まだ全部聴き終わってないので楽しみがまだまだあります。100回で終わられる予定とのことですが次のシーズンも楽しみにしていますというようなコメントを頂きました


감사합니다


ありがとうございます。はい次のシーズンも楽しみにということなんですがその次のシーズンっていうのはねちょっとまだ実は未定でしてまだやるかどうかっていうのもね決めてない段階なんですけれども、ですが幸いにもねこういう風に続けて欲しいとかね、終わってしまうのは悲しいというような声をコメントをいただきますのでそうですね。何か別の形で提供したいなという風に今のところちょっと考えているというような感じですかねはい


하이


はいなのではこのまま続けるということはなくてですね一回まず100回でねアンニョン韓国自体は終わりとなります。はい。なのでですねもし次回作があるようでしたら是非そちらもご愛顧くださいませよろしくお願いします


요로시쿠 오네가이시마스


はいってことで今回のテーマに移らせていただきます今回のテーマです


응 오늘은 뭐지요


はい今回のテーマですねこちらあのスタンドFMのリスナーさんから頂いたテーマを取り上げていきたいと思います


하이


スタンドFMリスナーのですね、これシウォルさんっていう方からですねいただきましたアニョハセヨ佐藤さんJPさんいつも楽しく聞いています。日本語と韓国語での会話ってとても面白いし勉強になりますありがとうございます。どうかもっと続けていただけたらと思っています。そして質問です。高校が舞台のドラマなどで夜遅くまで生徒が全員で補習自習している様子がありますがあれは実際にあることですか。どこの学校でもあるのですか。お腹もすくだろうなと思いますしね日本と韓国の学校の違いなどについて教えて頂けたら嬉しいですということでお題を頂きました


어 그렇군요


どうでしょうか。高校舞台のドラマでそういう補修とか自習あるみたいなんですけども実際に夜遅くまで補習とか自習しているんですかね